【新宿区多文化共生防災事業】グッドごはんとの新たなパートナーシップ
2020年から始まった新型コロナ感染症の状況下、生活困窮者支援として最も広がりを見せた活動はフードパントリーではないでしょうか?今から10年程前、ボランティアの間で始まった低額・無料で食事を提供する子ども食堂がコロナ禍に […]
レジリエントな多文化共生社会を目指して
私たちが今まで出会ってきた外国ルーツの人々の多くは、「ことばの壁」「こころの壁」」「制度の壁」に直面し、様々な事情によって在留資格を喪失すると同時に一切の公的セーフティーネットを失っていました。脆弱な人々は情報弱者に陥り易く、特定が困難で見えなくされた人たちです。
この災害が多い日本で、そしてCWS Japanが拠点を置く東京では30年以内に首都直下型地震が発生すると予測されており、大規模災害が発生した時、このような脆弱性の高い人たちには支援が届きにくいことを実感しています。
そこで、私たちはこのような外国ルーツの人々、そして支援者・団体とつながろうと、平時からアウトリーチ支援を開始し、2023年4月からは日本国内で最も多国籍な新宿区大久保の地に多文化・多世代共生のための大人の居場所を目指すコミュニティカフェ@大久保をオープンしました。
大久保地区の地域資源・人道支援拠点として、地域住民・市民と難民・移民が出会い、支え合う機会を生む場として、様々な交流企画・日本語学習支援・生活支援を行っています。
2020年から始まった新型コロナ感染症の状況下、生活困窮者支援として最も広がりを見せた活動はフードパントリーではないでしょうか?今から10年程前、ボランティアの間で始まった低額・無料で食事を提供する子ども食堂がコロナ禍に […]
以前、ニュースレターNo.65で外国人相談会主催について報告しておりましたが、その時に参加したボランティアの女性から1通のメールが3月末に届きました。それは、2月末に始まったロシア軍によるウクライナ侵攻によって影響を受け […]
5/12・5/13に第6回JVOAD(全国災害ボランティア支援団体ネットワーク)全国フォーラムが開催され、ACTジャパン・フォーラム事務局およびCWS Japanとして分科会セッションを「多文化共生型地域防災の環境づくり […]
新型コロナウィルスが日本国内で感染拡大を見せ始めた頃、私たちはちょうど団体の活動の方向性・ビジョンを話し合っている時期でした。議論は何週間にもわたり、そのプロセスの中で、当初から取り組んでいた防災に多文化共生という価値観 […]
昨年からCWS Japanは「多文化共生型災害に強い地域づくり」という事業が令和3年度新宿区協働推進基⾦助成対象案件として採択され、新宿区協働推進基⾦から助成いただき、活動しております(詳細「新規事業「多文化共生型災害に […]
2022年2月11日(金・祝)に外国人集住エリアである大久保地区に位置する日本キリスト教会柏木教会にて新宿区に在住、在勤、在学する外国人を対象に無料の生活物資配布と相談会を開催しました。 今回の相談会開催の目的は、(1) […]
昨年からCWS Japanは「多文化共生型災害に強い地域づくり」という事業が令和3年度新宿区協働推進基⾦助成対象案件として採択され、新宿区協働推進基⾦から助成いただき、活動しております(詳細「新規事業「多文化共生型災害に […]
しんぶん赤旗(2月12日公開)にて、CWS Japanの新宿区多文化共生防災事業の活動およびコメントが掲載されました。 下記のリンクからご覧になれます。 ▶ 外国人向け食料支援ー難民の男性「就労許可を」&# […]
新宿区に住む外国人のみなさまへ FOR FRIENDS FROM FOREIGN COUNTRIESRESIDING IN SHINJUKU AREA ĐẾN VỚI NGƯỜI NGOẠI QUỐC ĐANG SỐNG […]
昨年、新型コロナウイルス感染症が拡⼤する中、新宿区を中⼼とした災害時外国⼈⽀援調査を開始して以来、もうすぐ1年が経とうとしています【詳細はこちら】。 上記調査活動に加え、CWS Japanの事業「多文化共生型災害に強い地 […]