![](https://www.cwsjapan.org/wp-content/uploads/2024/11/note_20241101-870x432.png)
アジア太平洋防災閣僚級会議(APMCDRR)2024に出席しました
2024年10月13日から17日にかけてフィリピンの首都マニラで開催されたアジア太平洋防災閣僚級会議(APMCDRR)2024に参加してきました。隔年で開催されるこの会議は、アジア太平洋地域の災害リスク軽減を加速するため […]
2024年10月13日から17日にかけてフィリピンの首都マニラで開催されたアジア太平洋防災閣僚級会議(APMCDRR)2024に参加してきました。隔年で開催されるこの会議は、アジア太平洋地域の災害リスク軽減を加速するため […]
普段は月2回のみオープンしてさまざまなイベントを行なっているコミュニティ・カフェ@大久保ですが、10月はカフェを4回もオープンして盛りだくさんでした…!今回はそのレポートをお届けいたします📩 ɛ […]
毎年10月13日は国連が定めた国際防災の日となっていて、2024年のテーマは「次世代をエンパワーし、レジリエントな未来へ」。防災における子どもたちと若者の重要性に焦点を当てています。 ▶続きを読む
2022年にパキスタンで起きた洪水以降、CWS Japanは被害者の生命をつなぐために、キャッシュ配布事業や水資源管理のためのインフラ施設建設計画など、さまざまな形で支援を行ってきました。 ▶続きを読む
9月のコミュニティ・カフェ@大久保は、多世代交流のイベントと防災月間にちなんだ防災×外国人(多文化共生)を考えるイベントを行いました!今回はそのレポートをお届けいたします。 ▶続きを読む
2024年8月にパキスタン出張に行ってきました。今回の出張の目的は、現地の防災研修を実施すること。どんな内容の研修を行ったのか、実際の様子とともにお届けいたします。 ▶続きを読む
パキスタン・シンド州の農村地域における災害復興と防災力向上支援プロジェクトを2024年3月に開始したため、現地パートナーとの打ち合わせや現場の視察のために行った出張について報告いたします。 ▶続きを読む
今回は近々開催される、CWS Japanが参加するイベントについてお知らせします📝 どなたでも参加できるイベントとなっておりますので、ご関心のある方はぜひお申し込みいただき、それぞれのテーマについて共に考 […]
大久保の日本福音ルーテル東京教会で月2回(第1・第3水曜日)オープンしているコミュニティ・カフェ@大久保ですが、GWの連休に挟まれた5/1(水)には「外国人高齢者と防災〜私たちが今できること〜」と題してイベントを開催しま […]
ニュースレター(CWS Japan NEWS LETTER No. 91)を発行しました✏ 【CONTENTS】気になる記事をクリックしてお読みいただけます ファンドレイジングがつなげる支援の輪 アフガニス […]